快速箱根ヶ崎 そういえば青梅線から八高線に入る列車ってどんな動きをしているんですか?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 янв 2025

Комментарии • 68

  • @ryuuji.asakawa
    @ryuuji.asakawa  4 года назад +16

    訂正:動画中で通勤快速とアナウンスしている箇所あるかもしれませんが、当列車東京発車時点では快速です。
    訂正してお詫び申し上げます。

    • @カズわじ
      @カズわじ 4 года назад

      よく調べてから語りましょう ただの知ったかw

  • @YamamotoHanayasikiVVVF
    @YamamotoHanayasikiVVVF 4 года назад +13

    青梅線は面白い運用が見れて面白いですね。

  • @TAKA1701D
    @TAKA1701D 4 года назад +5

    聞き取りやすいナレーションで思わずチャンネル登録してしまいました

  • @武蔵野のわぐま
    @武蔵野のわぐま 4 года назад +16

    二十数年前までは高麗川行きでした。電化区間が延長されて、越生寄居くらいまでは乗り入れて欲しいと思っていましたが、需要がないので、夢物語で終わりました。

    • @ryuuji.asakawa
      @ryuuji.asakawa  4 года назад +6

      さすがに寄居となると遠すぎますからね。

    • @superbear2002
      @superbear2002 3 года назад

      中央線快速が高麗川まで乗り入れなくなったのはそんな昔の話ではない。
      2015,6年頃のはず。
      20数年前は高麗川まで電化されて間もない時期。
      いきなり乗り入れなくなるのは不自然。

  • @カインアヴェー凯因埃布
    @カインアヴェー凯因埃布 4 года назад +4

    この運用は一回だけ乗ったことがあります。ただこれに乗ると帰るの遅くなるので、あの一回っきりで乗ってないですね。
    拝島駅が今の形になる前は1番線と2番線の間に線路が一本あった気がします。あれも今となっては懐かしいものとなりました。

    • @ryuuji.asakawa
      @ryuuji.asakawa  4 года назад +2

      青梅方面を目指す場合は意外と次の青梅行きまで時間ありますからね。

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke 4 года назад +11

    昔は高麗川行きだったと思ったけど、箱根ヶ崎行きになってしまってるんですね。
    箱根ヶ崎も多摩モノレール延伸の計画があり、結構人が多くなってます。
    五日市沿線も宅地が多くなってきましたね。

    • @よくいたずらいいねされる
      @よくいたずらいいねされる 4 года назад +2

      でも本数は減少傾向

    • @kumosukeponsuke
      @kumosukeponsuke 4 года назад +2

      @@よくいたずらいいねされる
      えっ、そうなんですか

    • @ryuuji.asakawa
      @ryuuji.asakawa  4 года назад +4

      秋川辺りまでは宅地化すごいですね。五日市線は昼間の本数減ってますね。

    • @kumosukeponsuke
      @kumosukeponsuke 4 года назад +1

      @@ryuuji.asakawa
      青梅線沿線に実家が引っ越して、
      まだDCの時ですが、八高線がどんどん発達してる時を経験しました。
      また、五日市線も然りです。今は夏場にサイクリングで東京23区から五日市檜原方面を走ったりしますが、20年以上前と比べると明らかに違ってますよね。それでも昼間は減便ですか。。ままならないものですね。

    • @kumosukeponsuke
      @kumosukeponsuke 3 месяца назад

      @@鉄道発祥の日 ご指摘ありがとうございます。

  • @MT-ho3fh
    @MT-ho3fh 4 года назад +7

    コメントを見ますと高麗川行きが無いとか、高麗川留置とか書き込みが一部ありますが、高麗川行きも残っています。
    また、箱根ヶ崎行きも、その後の高麗川行きも、終点に到着後は拝島行きになります。逆も拝島始発高麗川行き→折り返し東京行きです。高麗川留置はありません。

  • @快速アクティー-w6h
    @快速アクティー-w6h 3 года назад +2

    かつては八高線の車両(103系3000番台)で立川発高麗川行の直通電車が有ったのを思い出しました。

  • @サンパチ-o4o
    @サンパチ-o4o 3 года назад +1

    昔々あきる野市に住んでいて、最寄り駅は東秋留でしたので時々見ていました。
    当時は五日市線から八高線ホームへは地下道でした😵

  • @ナガヤマ-y8t
    @ナガヤマ-y8t 4 года назад +4

    高校に通学していた35年前は、国鉄でキハ20でした

    • @快速アクティー-w6h
      @快速アクティー-w6h 3 года назад +1

      長山治
      国鉄時代はキハ17、20、36が運用されてました。民営化後はキハ30、35、38、40、45と運用してました。

  • @キューピー-c3g
    @キューピー-c3g 4 года назад +3

    箱根ヶ崎行きなんて初めて知りましたよ😅
    中央線から繋がっていたんですね❗

  • @Eva.No.1
    @Eva.No.1 4 года назад +7

    昭島駅の拝島側にある最初の踏切と,拝島から米軍基地に向かう線の途中の踏切に信号があります.いわゆる若林踏切と同じ扱いです.
    こういうのの紹介はいかがでしょうか.

    • @ryuuji.asakawa
      @ryuuji.asakawa  4 года назад +1

      米軍基地側は色々と難しいんですよね。若林踏切は落ち着いたら行ってみたいと思います。

  • @YO-high
    @YO-high 4 года назад +5

    動画お疲れ様です。
    へー、1番線で分割してるんですね。ダイナミックに平面交差して行くなぁ。
    青梅線2番線ホームで分割してる印象だったが、そりゃ青梅・五日市線の方か。上りは3番線でやってた記憶。
    この駅だとJRと西武とはつながっていないんですね。横田基地に行く機関車が西武線横切ってたからつながってるかと思ってた。

    • @ryuuji.asakawa
      @ryuuji.asakawa  4 года назад +1

      私も発着番線は調べずに行ったので、一番乗り場分割は驚きました。

  • @kura_701
    @kura_701 4 года назад +5

    八高線に、直通する電車結構ダイレクトですね。

    • @ryuuji.asakawa
      @ryuuji.asakawa  4 года назад +1

      実物は初めてみましたが、思ったよりダイナミックでしたw

  • @miyakeshinobu183
    @miyakeshinobu183 4 года назад +3

    地元に来てくれて嬉しいですw

    • @ryuuji.asakawa
      @ryuuji.asakawa  4 года назад +1

      私も半分地元みたいなものなのでw

  • @とあねろ201
    @とあねろ201 4 года назад +2

    昔は八高線の車両が青梅線に入って立川まで乗り入れていたそうな。ウグイスの103系やら209系とか

  • @山本雅昭-c9g
    @山本雅昭-c9g 4 года назад +4

    ごく稀に大幅遅延の時、前4両箱根ヶ崎後6両武蔵五日市の所前4両武蔵五日市後6両拝島止まり。って事もあります。その後4両と6両、拝島で運用変更して元に戻ります。

    • @白井ゆうすけ-b5c
      @白井ゆうすけ-b5c 4 года назад +2

      それは今後止めていただきたい
      過去、平日夕方に東京発武蔵五日市行が設定されていたが10両のうち6両が拝島止まりであり、且つ
      拝島から多くの乗車があるので五日市線内で再度の激混み。特に今年は新型コロナウィルスの影響で
      ソーシャルディスタンスが求められているので、大幅遅延があっても前4両は箱根ヶ崎・後ろ6両は武
      蔵五日市行のままでよい。(箱根ヶ崎到着後の折り返しは回送で)

    • @ryuuji.asakawa
      @ryuuji.asakawa  4 года назад +1

      休日は青梅・武蔵五日市行きなんですけど、それも五日市線は4両になるんですかね。
      面白いですね、色々調べたいです。

    • @山本雅昭-c9g
      @山本雅昭-c9g 4 года назад

      @@ryuuji.asakawa そうです。高麗川、武蔵五日市と箱根ヶ崎、武蔵五日市は1番線対応ですが、武蔵五日市、青梅は2番線対応です。ホリデー快速も2番線対応です。

    • @HONMACCHI
      @HONMACCHI 4 года назад

      @@白井ゆうすけ-b5c 現状を見て書いた方がいいです。分割後の武蔵五日市行は空いているとは言わないけど、朝の中央線と比べたら全然余裕があります。6両→4両になって激混みとかいうレベルではないです。あと、箱根ヶ崎からの折返し回送は無意味です。箱根ヶ崎~拝島間は単線ですし、一番問題なのは拝島で電留線に引き上げさせるのがダイヤ面上ネックになる事です。そもそもソーシャルディスタンス持ち出すのなら、朝の通勤時間帯がどれほど感染拡大に影響しているかを冷静に分析したうえで述べるべきです。

  • @石川ジョウ
    @石川ジョウ 4 года назад +5

    中央線の本線で見かけたのは201系の時代からでした。ダイヤは多分当時から変更なし?
    この時から「そもそも需要があるのか、何かの間合い運用なのか」と「分割したら、併合はどうするのか」という疑問を抱いていたのですが、この動画で解消。すっきりしました(^∇^)

    • @ryuuji.asakawa
      @ryuuji.asakawa  4 года назад +2

      自分も興味のあった分野なので凄い興味深く作成できました。

  • @快速アクティー-w6h
    @快速アクティー-w6h 3 года назад +2

    特急はまかいじ、八王子駅で横浜線から中央線に転線するのと似てますね。

  • @sm36006920
    @sm36006920 4 года назад +4

    6両と4両で移動距離がガラッと変わってる所がビックリ仰天
    さすがに八高線ピストン運用はしないのがよく分かる

    • @ryuuji.asakawa
      @ryuuji.asakawa  4 года назад +3

      この4両編成、この日の朝は河口湖から運用開始なんですよねw

  • @よくいたずらいいねされる
    @よくいたずらいいねされる 4 года назад +6

    五日市専用ホームが有効長使いきる唯一の機会

    • @ryuuji.asakawa
      @ryuuji.asakawa  4 года назад +4

      いつもは真ん中にちょこらんですね。

  • @gto8731
    @gto8731 4 года назад +5

    グリーン車連結されたときは五日市線直通は廃止にするのかな?青梅箱根ヶ崎行きにしたりとかして

    • @よくいたずらいいねされる
      @よくいたずらいいねされる 4 года назад +3

      五日市って8両無理だもんな?

    • @ryuuji.asakawa
      @ryuuji.asakawa  4 года назад +4

      1番乗り場は12両対応にならないみたいですね。もしかしたら、箱根ヶ崎に行くのも無くなるかもしれないですね。

  • @天下御免の風来坊-r8f
    @天下御免の風来坊-r8f 3 года назад +1

    JRになってから、五日市線はないがしろにされてますね。
    拝島駅離合は、武蔵五日市行き・奥多摩行きとセットだったのに…………

  • @YuAOKI0319
    @YuAOKI0319 4 года назад +5

    休日朝の八高線+五日市線発の東京行きは青梅特快になるといいう

  • @コンコン木枯らし
    @コンコン木枯らし 4 года назад +7

    おじいちゃん👴おばあちゃんが乗り間違えてウロウロしてます。メモ帳にえんぴつで解りやすく書いて教えてあげます🤗

    • @ryuuji.asakawa
      @ryuuji.asakawa  4 года назад +2

      いつもと違うと確かに困惑しそうですね。

  • @kinako_aki
    @kinako_aki 4 года назад +4

    箱根ヶ崎行きは通勤快速ではありません。各駅停車です。
    東京からだと快速として運行されています。
    後の高麗川・武蔵五日市行きは通勤快速ですが。

    • @ryuuji.asakawa
      @ryuuji.asakawa  4 года назад +4

      すみません勘違いしてました。訂正ありがとうございます。

  • @tomocruise6154
    @tomocruise6154 3 года назад +1

    五日市線あるある
    乗っている号車でどこで降りるかわかる

  • @ichibanservicios
    @ichibanservicios 4 года назад +1

    7:40 割とホームに乗客が待ってるみたいだから、立川駅までもう一往復くらいすればいいのに…
    モノレールが箱根ヶ崎まで延伸したらこの運用は無くなるのかな?

    • @ryuuji.asakawa
      @ryuuji.asakawa  4 года назад

      さすがに4両でこの時間の立川はちょっと辛いですねw

  • @kousakuguma
    @kousakuguma 4 года назад +2

    6両と4両で走行距離がずいぶん違いそうですね。車両の管理上の不都合はないのかな。

  • @YamamotoHanayasikiVVVF
    @YamamotoHanayasikiVVVF 4 года назад +8

    なんで箱根ヶ崎止まりなのか、だったら高麗川行きの方が留置線が駅にあるからそっちのほうが、わざわざ拝島の留置線まで行かずに済むけど、ちゃんと理由があるのですかね。

    • @ryuuji.asakawa
      @ryuuji.asakawa  4 года назад +3

      夜は高麗川の留置線埋まっちゃいますからね。

  • @YamamotoHanayasikiVVVF
    @YamamotoHanayasikiVVVF 4 года назад +6

    配線が複雑ですね。

  • @巻幡哲也-t4w
    @巻幡哲也-t4w 4 года назад +2

    青梅線の拝島駅は関西でいうと近鉄大和西大寺駅とよくにてますね。

  • @杉本諭-j7f
    @杉本諭-j7f 3 года назад +1

    切り離し?乗客は一旦降車してから?それとも乗車中?

  • @萩原啓昭
    @萩原啓昭 4 года назад +2

    案内が間違ってる。
    拝島を19時台の
    通勤快速箱根ヶ崎、武蔵五日市行きはありません。
    東京から来るのは快速電車のみです。

    • @ryuuji.asakawa
      @ryuuji.asakawa  4 года назад

      ご指摘ありがとうございます。ただ、訂正文はすでに記載しております。そちらにもミスありましたら申し訳ありません。

  • @doromamire
    @doromamire 4 года назад +2

    そのうち多摩モノレールが延伸せられてこのエリアの人の流れも変はつてくるからJRの流れも様子が変はつてくるだらうな。八高線だけはさう変はりやうがないだらうがな。

    • @Arakaky
      @Arakaky 3 месяца назад

      モノレールは延伸しません。出来るわけないでしょ。

  • @amad0606
    @amad0606 3 года назад

    流石鉄ヲタ!

  • @萩原啓昭
    @萩原啓昭 4 года назад +1

    訂正文お願いします。